和歌番号051~060
060 大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第六十首め。詠み人は小式部内侍。カテゴリーは人生。母の和泉式部が代作しているのではとからかわれて即興で返した技巧派の和歌。
059 やすらはで 寝なましものを 小夜更けて かたぶくまでの 月を見しかな
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十九首め。詠み人は赤染衛門。カテゴリーは悲恋。来るはずの恋人がやってこず待ちぼうけている妹の代わりに詠った歌。
058 有馬山 猪名の笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十八首め。詠み人は大弐三位。カテゴリーは悲恋。あまり通ってこなくなったカレシに贈った歌。
057 めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十七首め。詠み人は紫式部。カテゴリーは友人。幼なじみと再会したもののすぐに帰ってしまったことを詠んだ歌。
056 あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今ひとたびの 逢ふこともがな
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十六首め。詠み人は和泉式部。カテゴリーは恋。病に冒され最後に逢いたいのはあなたと詠った歌。
055 滝の音は 絶えて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえこれ
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十五首め。詠み人は大納言公任。カテゴリーは人生、時代。かつての滝は涸れてしまったけれど、名声は残っていると詠んだ歌。
054 忘れじの 行末までは かたければ 今日を限りの 命ともがな
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十四首め。詠み人は儀同三司母。カテゴリーは恋。死ぬなら幸せの絶頂の今日がいいと詠った歌。
053 嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間は いかに久しき ものとかは知る
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十三首め。詠み人は右大将道綱母。カテゴリーは悲恋。一夫多妻制を嘆く女性の悲哀の歌。
052 明けぬれば 暮るるものとは 知りながら なほ恨めしき 朝ぼらけかな
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十二首め。詠み人は藤原道信朝臣。カテゴリーは恋。少しのあいだも離れていたくない恋人に贈った後朝の歌。
051 かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを
話し言葉で【超訳】する小倉百人一首第五十一首め。詠み人は藤原実方朝臣。カテゴリーは恋。初めて恋心を相手に打ち明けた歌。